プロフィール

HOME > プロフィール

プロフィール

 

福井県立大学看護福祉学部社会福祉学科・教授

専門分野 医療人類学、グローバルヘルス、エスノグラフィ、ヘルス・コミュニケーション

人類学と公衆衛生学を専門に学びました。現在は本務校の他、看護福祉系の大学で、医療人類学・コミュニケーション論・質的研究などを教えています。

研究テーマは、子どもの生命・健康・ウェルビーイング、小児医療の意思決定、高齢期の健康とウェルビーイング、地域ぐるみの子育て支援などです。

人間の生命を基調とする「ヘルス・エスノグラフィ」(HG)の開発と実践に取り組んでいます。

ヘルス・エスノグラフィは、世界の保健医療システムとその働きの理解、人間の病気と保健医療のグローバルな動向、病の経験のナラティブ、臨床における患者理解、地域保健における住民理解など、幅広い分野に応用可能な方法です。

学歴

1995年6月
オレゴン州立大学教養学部人類学科文化人類学専攻卒業 summa cum laude
1998年3月
お茶の水女子大学大学院人文科学研究科教育学専攻(教育)修了
2001年3月
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻単位修得退学、
同年博士号取得
2006年12月
エモリー大学 ロリンス公衆衛生大学院グローバルヘルス専攻修了

学位

1998年3月23日
修士(人文科学)  お茶の水女子大学
2001年6月27日
博士(社会科学)  お茶の水女子大学
2006年12月
修士(Master of Public Health) エモリー大学

資格

2010年10月1日
専門社会調査士 

職歴及び研究歴

1998年4月~2001年3月
日本学術振興会特別研究員(DC1)
2001年4月~2006年12月
札幌医科大学保健医療学部一般教育科社会学・講師
2002年4月~2013年3月
新潟大学医学部保健学科非常勤講師
2004年4月~現在
北海道医療大学大学院看護福祉学研究科及び歯学研究科非常勤講師
2007年1月~2008年9月
札幌医科大学保健医療学部一般教育科社会学・准教授
2007年4月~2022年3月
天使大学看護栄養学部看護学科非常勤講師
2008年10月~2022年3月
札幌医科大学医療人育成センター教養教育研究部門法学・社会学・准教授
2011年4月~2022年3月
東京大学大学院医学系研究科非常勤講師
2012年4月~2013年3月
北海道大学文学部非常勤講師
2013年4月~2022年3月
岩手県立大学社会福祉学部非常勤講師
2014年11月~現在
北海道家庭医療学センター学術研究アドバイザー
2015年4月~2022年3月
札幌医科大学医学部小児科学講座・兼務
2016年4月~2019年3月
札幌医科大学附属病院看護キャリア支援センター講師
2017年4月~2022年3月
天使大学大学院看護栄養学研究科看護学専攻(保健師コース)非常勤講師
2020年4月~現在
東京大学大学院医学系研究科非常勤講師
2020年4月~現在
岐阜大学医学部非常勤講師
2021年4月~現在
埼玉医科大学大学院看護学研究科非常勤講師
2022年4月~現在
福井県立大学看護福祉学部社会福祉学科・教授
2022年4月~現在
札幌医科大学医学部小児科学講座・客員教授
2022年4月~現在
東海国立大学機構(医学教育開発研究センター)招聘教員
2022年10月~現在
札幌市立大学助産学専攻科非常勤講師

学会における活動

1997年2月~現在
日本文化人類学会正会員 
1998年6月~現在
American Anthropological Association 正会員 
1998年6月~現在
日本保健医療行動科学会正会員 (評議員)
1998年8月~現在
日本公衆衛生学会正会員 
2001年8月~現在
American Society for Applied Anthropology 正会員 
2009年8月~2022年3月
北海道社会学会正会員 
2009年10月~2022年3月
日本社会学会正会員 
2006年1月~現在
American Public Health Association 正会員 
2010年2月~現在
日本医学教育学会正会員 (2020年6月~ 推薦代議員・学会国際化委員会委員)
2017年11月~現在
日本医学哲学・倫理学会正会員 
2018年6月~現在
日本看護科学学会正会員 
2018年7月~現在
日本小児科学会正会員 
2019年3月~現在
International Psycho-oncology Society 正会員 
2020年4月~現在
日本老年看護学会正会員 
2020年10月~現在
AYAがんの医療と支援のあり方研究会正会員 
2021年9月~現在
International Society of Paediatric Oncology 正会員
2022年3月~現在
日本東洋医学会正会員 
2022年6月~現在
日本小児血液・がん学会正会員 
Page Top